あなたの力が地域を変える!サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)募集!!
振り込め詐欺撲滅!気づき、声がけ、つなぐ
神奈川県内では、振り込め詐欺などの特殊詐欺被害が被害額・認知件数共に過去最悪の状況です。これまでシニアに対して注意喚起などの活動はされてきているものの、その効果には限界があり、今まで以上の対策が必要です。そこでSCMCでは「サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)プロジェクト」を発足しました!
「サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)プロジェクト」とは防犯団体、市民、NPO、企業などが神奈川県内の警察署と連携し詐欺被害防止の具体的な活動を行おうというプロジェクトです。安心安全な地域づくりにはあなたの力が必要です。あなたもサギ撃退サポーター(のーさぎ隊)に入り活動に参加しませんか?サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)の役割と活動までの流れは以下の通りです。
SCMCは、文部科学省所管である、JST/RISTEX「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域 H29年度採択プロジェクト 「高齢者の詐欺被害を防ぐしなやかな地域連携モデルの研究開発」(研究代表者:秋田県立大学教授 渡部 諭)に参画し、研究開発を推進する活動を行っています。
←左の写真は、サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)がサギ診断アプリを一般の方々に試していただいているものです。
サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)の役割とは…
- 詐欺業者がねらい目とするホットスポット(無人ATM)の周辺など、携帯電話で指示を受けながらATMを操作する還付金詐欺の手口を伝え、水際で特殊詐欺(還付金詐欺)を阻止する自主的な声がけ活動。
- 変化する詐欺の手口を伝え、被害防止のための予防活動を行う。
- 警察につなぐ(情報提供・伴走支援)
サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)の活動までの流れ
サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)規約
サギ撃退サポーター(のーさぎ隊)規約をご確認のうえ、登録手続きを行ってください。
なお、登録と研修の順序が前後する場合もあります。
登録フォーム
登録料や研修費用等はかかりません。必要なのはあなたの熱意と行動力です。先ずは以下の登録フォームに記入し送信してください。登録後、SCMCより研修のご案内を送信いたします。
ご不明な点は、SCMCのメールアドレスinfo@scmimamoriclub.org
までご連絡ください。