ご相談ください

SCMC専門相談員(消費者関連有資格者および行政での相談員経験5年以上)が、シニアの消費生活に関わるご相談にできる限りの情報提供や相談内容に適した相談機関をご案内します。「公的機関に相談するのはちょっと・・」「どこに相談したらいいの?」という時は、まずSCMCのメール相談をご利用ください。

ご本人のみならずご家族や地域の方からのご相談も受付けています。SCMCは、強制的に被害救済する力や権限はありませんが、自治体においてこれまで多くの消費生活相談の対応を行ってきたSCMC専門相談員が、情報提供や適切な相談機関の紹介など解決に向けた伴走支援を行います。

※電話相談は、現在行っていませんのでメール相談をご利用ください。各種相談機関の情報はこちらです。

個人情報の取り扱いについて

ご入力いただいた個人情報については、お問い合わせやご相談の対応、提供するサービス以外の目的で使用することはありません。個人情報の取り扱いについては、「プライバシーポリシー」をご確認ください。

ロゴ無料メール相談フォーム

24時間受付しています。会員登録の必要はありません。ご利用の際には、以下①から⑤を守ってお問い合わせ、ご相談ください。

①*は必須項目ですので、もれなくお書きください。お問い合わせ・ご相談内容は簡潔にまとめてお書きください。都道府県名は、機関をご案内する際に必要になります。

②返信はメールで行いますので、回答の送信を希望されるアドレスは正確にお書きください。アドレスが間違っておりますと回答をお送りすることができません。メール送信後、しばらく経っても返信がない場合には、恐れ入りますが再度メールアドレスをご確認の上ご相談をお寄せください。

③シニアの消費生活に関係するご質問やご相談をお受けしますが、主旨から外れたご相談はお受けできません。

④法律の専門家ではありませんので、法解釈や法律のみに基づくアドバイスは行っておりません。

⑤民間団体ですので法的な権限は持っておりません。したがって、事業者への指導や犯罪の摘発・調査などを行うことはできません。

※一定時間(20分前後)が経過すると記載内容がリセットされる可能性があります。事前にワード等で文章を作成しコピーペーストを推奨します。
個人情報の取り扱いに同意する
 お名前
 e-mail  
確認のため2回入力してください
 年齢
 性別  
 都道府県
 緊急度  
 お問い合わせ
ご相談内容
 

 

    

注1)できる限りの情報提供やアドバイスをさせていただきます。また、できるだけ早くご返信できるよう心がけていますが、お急ぎの方は緊急度の「緊急」ボタンをチェックしてください。相談が立て込んでいる場合など遅れることもございますので予めご了承ください。

注2)送って頂いた内容だけでは応答が難しいと判断した場合には、SCMCからご質問等のメールをお送りし、その返答をお待ちしてからの対応となります。