2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 admin 被害防止と救済対策 ネット詐欺にご注意! 主なネット詐欺の手口と対処法の資料をアップしました。被害防止にご活用ください。 資料はこちらから(PDF)➡ネット詐欺(WEB用) 【手口や特徴】 ・ワンクリック詐欺 ・ネット通販詐欺 ・フィッシング詐欺 …続きを読む
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 admin お知らせ さいたま市様の公式YouTubeで防犯動画公開のお知らせ 事前のお知らせです! さいたま市の公式YouTubeチャンネルで、当社団が講師をしている防犯講演会の動画が公開されます。 下記ご覧ください。なお、動画のURLがわかり次第、このホームページでお伝えします。 =======…続きを読む
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 admin お知らせ 令和3年度神奈川県内で電話機等への補助金制度がある自治体 特殊詐欺や執拗な勧誘の防止には「迷惑電話防止機能」が有効です! 令和3年度迷惑電話防止機能付き電話機等への補助金制度を実施している、神奈川県内の自治体のご案内です。ご本人のみならず、ご家族の方のご協力のもと設置されること…続きを読む
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 admin お知らせ 防犯機能付き電話を活用しましょう! 特殊詐欺被害防止には、防犯機能付き電話機を活用しましょう。 こちらのチラシ御覧ください。 ⇒【SOS47】防犯機能付き電話チラシ
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 admin お知らせ 神奈川県内の電話機等の補助金情報(11月末現在) 神奈川県内では、特殊詐欺防止を目的として迷惑電話防止機能が付いた電話機の無償貸出や購入に対する補助金制度を導入している自治体等があります。 下記自治体が現在行っています。HPを確認したうえで、お住まいの市区町村にお問い合…続きを読む
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 admin お知らせ 固定電話(迷惑電話防止機能付き)購入に補助金! 神奈川県内では固定電話(迷惑電話防止機能付き)購入に補助金! 神奈川県では、特殊詐欺被害を撲滅するためいくつかの市町村と連携して、迷惑電話機能付き固定電話の購入に補助金を交付しています。 いつかの自治体の要件をご紹介しま…続きを読む
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 admin お知らせ 新機能付きサギ撃退電話機が来月11月から店頭にーシャープ株式会社 「耳より情報!」新機能付きサギ撃退電話機が来月11月から店頭に サギ撃退には、迷惑電話防止機能付き固定電話機のご利用が有効です。新機能付き固定電話機が11月14日から店頭にお目見えします(開発元:シャープ株式会社)。 こ…続きを読む
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 admin 被害防止と救済対策 詐欺対策その1-『銀行口座の振込限度額変更』 ご存知の方も多いと思いますが、銀行口座の振込限度額はご自身で変更ができます。 最近多い「アポ電」「キャッシュカード手交型」「還付金詐欺」等の手口は、銀行口座から引出す又は振込む手口です。 予め一日の限度額を低く設定変更し…続きを読む
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 admin 被害防止と救済対策 被害に遭われた方への『振り込め詐欺救済法』 今さらですが、「振り込め詐欺救済法」についてご案内します。 ご存知の方も多いかと思いますが、振り込め詐欺等で相手の指定する口座に金銭を振り込んだ場合、銀行や警察に連絡することでその口座が凍結され、残金があれば振り込んだお…続きを読む
2017年11月23日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 admin 被害防止と救済対策 詐欺の電話を撃退した後は? SCMCからのお願いです。「撃退したぞ!」と終わらせるのではなく、その情報を鮮度の高いうちに警察に伝えてください。だます側は一定の地域を集中的に狙ってくる特徴があります。あなたのその情報が地域を守ることにつながります。&…続きを読む