2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年4月16日 editor2 イベント情報 神奈川県安全・安心まちづくり交流集会で基調講演 平成29年度 神奈川県主催の安全・安心まちづくり交流集会が開催されました。日頃から地域の安心安全なまちづくりのために、自主的な活動をされている方々の交流集会に参加でき、学ぶこと多く収穫の交流集会でした。写真は基調講演中の…続きを読む
2017年11月20日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 editor2 被害防止と救済対策 振り込め詐欺撃退用「自動通話録音機」 固定電話に取り付ける自動通話録音機です。電話がかかってくると、「この電話は振り込め詐欺などの被害防止のため録音されます」というアナウンスが流れ、詐欺業者を門前払いするというものです。購入することもできますが、1万円を超え…続きを読む
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 editor2 行政処分・勧告事業者 株式会社QUATTRO(屋号:アクティブ-東京都台東区) 業務内容:貴金属等の訪問購入 指示内容:業務改善措置 相談者の平均年齢:69歳 東京都生活文化局 詳しくはこちらから
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年11月18日 editor2 行政処分・勧告事業者~消費者庁~ ジャパンライフ株式会社(東京都千代田区) 業務内容:家庭用永久磁石磁気治療器の業務提供誘引販売取引販売 処分内容:平成29年11月18日~平成30年11月17日までの1年間 業務提供誘引販売取引に係る取引の一部業務停止 消費者庁 詳しくはこちらから
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 editor2 最近の手口 医療費が戻るなどといってだます還付金詐欺にご注意を! 市役所職員や国民年金機構の職員を騙り、「医療費(保険料)の返還分があります。通知を送りましたが届いていますか?今日が期限ですので、通帳と携帯電話を持って○○ATMへ行ってください。」と誘導し、ATMから口座預金を別口座に…続きを読む
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 editor2 事業者情報(逮捕等) 健康食品販売業「ロイヤルフーズ」組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)で逮捕へ 実態のない投資話を持ちかけ顧客から現金をだまし取ったとして、警視庁が健康食品卸売会社「ロイヤルフーズ」(東京都品川区)社長ら6人を組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)の疑いで逮捕。 詳しくはこちらから
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 editor2 書籍紹介 📖影響力の武器(第三版)なぜ、人は動かされるのか 著者:ロバート・B・チャルディーニ教授 出版社:誠心書房 社会行動研究会訳 コメント:少々厚みがありますがとても参考になる文献です。図書館で借りれます。
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 editor2 書籍紹介 📖だましの手口-知らないと損する心の法則 初版発行:2009年3月 著者:西田公昭教授 出版社:PHP研究所 コメント:心理学の視点から非常に参考になります。
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 editor2 書籍紹介 📖老人喰い-高齢者を狙う詐欺の正体 初版:2015年2月 著者:鈴木 大介氏(ルポライター) 出版社:ちくま新書 コメント:詐欺集団の実態に知る興味深い本です。
2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 editor2 プレスリリース 神奈川コミュニティカレッジ「消費者見守りサポーター養成講座」 神奈川県コミュニティカレッジ(運営ーかながわ県民サポートセンター)において、SCMCが「消費者見守りサポーター養成講座(入門編)」を企画し受講者を募集しました。 プレスリリース リンクページはこちらから